toggle
【徳島を拠点に全国対応】企業の経営課題を共に解決すべく専門家(社会保険労務士/中小企業診断士)として活動しています。
2024-03-01

年次有給休暇(付与日数)

年次有給休暇は、労働者の福利厚生を保障し、仕事とプライベートのバランスを促進するために設計されています。以下、年次有給休暇の付与日数について詳しく解説します。

年次有給休暇の付与基準

年次有給休暇の付与は、労働者が働く日数や時間によって異なります。労働基準法では、労働者の健康の保持と生活の充実を図るため、年次有給休暇を付与することが義務付けられています。

1. 継続勤務年数による付与日数

週5日または週30時間以上労働する労働者:

週4日以下または週30時間未満労働する労働者の場合:

  • 付与日数は、週所定労働日数と継続勤務年数に基づいて決定され、1日から15日までの範囲で付与されます。

2. 労働条件の判断基準

  • 付与日時点の労働条件: 年次有給休暇の付与日数は、付与日時点の労働条件に基づいて判断されます。
  • シフト制の場合: 週の所定労働日が明確に決まっていない場合は、付与日以前の算定期間における労働日数の実績によって判断されます。

年次有給休暇の意義と目的

年次有給休暇制度は、労働者が仕事から離れ、休息を取ることで心身の健康を維持し、プライベートな時間を充実させるために非常に重要です。この制度により、労働者は家族や趣味など、仕事以外の活動にも時間を割くことができ、ワークライフバランスの向上が期待できます。

関連記事